翻訳と辞書
Words near each other
・ ロシア・アヴァンギャルド音楽
・ ロシア・ウクライナガス紛争
・ ロシア・ウクライナ関係
・ ロシア・ウズベキスタン関係
・ ロシア・オーストリア・トルコ戦争
・ ロシア・カザン戦争
・ ロシア・カザン戦争 (1467年-1469年)
・ ロシア・カザン戦争 (1478年)
・ ロシア・カザン戦争 (1487年)
・ ロシア・カザン戦争 (1505年-1507年)
ロシア・カザン戦争 (1521年-1524年)
・ ロシア・カップ
・ ロシア・カップ (サッカー)
・ ロシア・カップ (バレーボール)
・ ロシア・グルジア戦争
・ ロシア・スウェーデン戦争
・ ロシア・スウェーデン戦争 (1741年-1743年)
・ ロシア・ステイト交響楽団
・ ロシア・ステート交響楽団
・ ロシア・スーパーカップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロシア・カザン戦争 (1521年-1524年) : ミニ英和和英辞書
ロシア・カザン戦争 (1521年-1524年)[ろしあかざんせんそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦争 : [せんそう]
  1. (n,vs) war 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

ロシア・カザン戦争 (1521年-1524年) : ウィキペディア日本語版
ロシア・カザン戦争 (1521年-1524年)[ろしあかざんせんそう]
1521年から1524年にかけてのロシア・カザン戦争クリミア・ハン国の皇子であるサーヒブ・ギレイによるカザン・ハン国ハン位の奪取並びにモスクワ大公国の傀儡ハンであるシャー・アリー (在位1519年1521年)のカザン追放が原因で始まった戦争である。
== カザンでの政変 ==
シャー・アリーの統治に不満を持つカザン・ハン国の皇族・貴族は再三に渡ってクリミア・ハン国ハンであるメフメド1世・ギレイのもとに使者を遣わしてその弟達の1人がハン位についてくれるよう懇願した。モスクワ大公国の傀儡であるシャー・アリーは貴族や民衆の間では人気がなかった。神聖ローマ帝国の大使ジギスムント・フォン・ヘルベルシュタインは、「''シャー・アリーは臣民の激しい憎悪並びに己を避けていくのを垣間見ながら、短い期間、カザンのハン位についていた''」と記す。シャー・アリーは醜悪且つ虚弱な身体つきをしており、腹が出っ張っていて、髭が薄く、尚且つ殆ど女性のような容貌であった。ほどなくしてカザンでは皇族であったシドを筆頭とする貴族による陰謀が起きた。カザンの貴族は、往年のハンであったムハンマド・アミンアブドゥラ・ラティフ異母兄弟にあたるクリミアの皇子サーヒブ・ギレイをカザン・ハンの法定相続人と見做していた。皇族のシドが率いる使節はクリミアに到着してサーヒブ・ギレイ皇子に対してシャー・アリー並びにロシア人に対抗するためのハン位につくよう勧め出た。クリミアのハンであるメングリ1世・ギレイ自らの兄弟であるサーヒブ・ギレイをカザンに送ることに同意した。
1521年4月にサーヒブ・ギレイは300人の僅かなタタール人を伴ってカザンに着任した。同都市では「王侯」によって前以て準備されていた反乱が勃発した。カザンに駐屯していた僅かなロシア人部隊は虐殺された。モスクワ大使ヴァシーリー・ユーリエヴィチ・ポドジョギンとロシア人商人は略奪に遭って捕えられた。サーヒブ・ギレイはカザンに入城してハン位を奪取した。前のハンであったシャー・アリーはハレムの女と僅かな召使とともに追放されてモスクワの地に逃れた。1521年5月モスクワに辿り着き、そこでモスクワ大公ヴァシーリー3世は彼のために歓迎会を開いた。
ハンの地位を承認されて即位したサーヒブ・ギレイ(在位1521年1524年)はロシア国家に対して宣戦布告した。サーヒブ・ギレイは同盟者且つ兄であるクリミアのハン、メフメド・ギレイとの間でルーシ への共同遠征を取りまとめた。
1521年の7月8月にロシア国家に対する大規模な遠征軍が編成され、メフメド・ギレイ率いる大部隊が南方からモスクワの領域に侵入した。サーヒブ・ギレイは自軍を伴ってロシアの東部の地を襲撃して ニジニ・ノヴゴロド並びにウラジーミル郊外を荒廃させた。クリミアとカザンの両ハンはモスクワを共同で攻撃するためにコロムナ にて軍を合流させた。タタール軍がやって来るとヴァシーリー3世はモスクワからヴォロコラムスクへと逃亡した。8月1日にクリミア、カザン両ハンはモスクワ郊外に姿を見せた。 タタール軍はモスクワ近郊を荒らして略奪して多くの捕虜を得た。
1521年8月末にカザン諸侯であるセイト、ブラト、クチェレイは「数多くの者を捕虜とし、その他を殺して」ニジニ・ノヴゴロド郊外を荒廃させた。サーヒブ・ギレイ自身は主力軍を率いてムーロムとメシェルスキーの地を襲撃した。個々のタタール軍はスホナ川流域に至るまでの遠く北部まで侵入した。「''タタール人は、ジェゴヴォ、ノイスク、シャルタノヴァ、トティムにやって来て、スホナまで到達した。トティムのあらゆる地区では6000半人のキリスト教徒が捕虜にされたり殺されたりした''」。
1522年の秋にサーヒブ・ギレイは東部ルーシの地への新たなる襲撃を組織した。9月にタタール人と草原に住むチェレミス人ガーリチの地への襲撃を敢行した。
1522年の「''9月15日にタタール人とチェレミス人はガーリチ地区にやって来て多くの者を捕虜とし、村々の人々並びにプラフニェーヴにいた大公の駐屯兵は散り散りとなり、村々の長、捕虜となったその他の者は連れ去られ」、その後、「''同月の28日にタタール人は人々に知られることなくウヌジュの修道院を急襲し、奇跡者ニコライ教会を焼き払い、ある者は捕虜として連れ去られ、ある者は殺された。そしてガーリチの長官であったアンドレイ・ピヤロフは同地の貴族の子弟とともにタタール人を追跡した''」。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロシア・カザン戦争 (1521年-1524年)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.